口腔外科の治療とは?
口腔外科は、虫歯や歯周病とは異なるお口とその周辺の外科的な治療を行う歯科治療です。みずこし歯科では、子供から大人まで外科的治療も行っております。口腔外科治療の主な例としては、「親知らず」「歯の外傷」「顎関節症」「粘膜疾患(口内炎)」などがあります。歯やお口のトラブル、で何科に行けばいいの?とお困りの方も多いと思います。まずはお気軽にご相談ください。
口腔外科の主な治療とは?
-
親知らずの治療
「歯が生え揃わない」「顎の骨に埋まっている親知らずが痛い」など親知らずの抜歯は口腔外科では最も頻度の高い手術です。
-
顎関節症の治療
あごの関節に関わる病気のうち、最も多いのが顎関節症です。口が大きく開かない。あごを動かすと痛む・カクカクと関節の音が鳴るなどの悩みもご相談ください。
-
口内炎などの粘膜疾患の治療
口内炎の他にも口腔内にはさまざまな粘膜の疾患があります。「唇や、お口の中の粘膜、舌などに口内炎がある」「腫れ・水疱・ただれ・痛みなどがみられる」などなかなか治らない症状はアレルギーや重症の可能性もありますので早めにご相談ください。
-
外傷の治療
転倒して口の中を切ってしまったり、歯をぶつけてグラグラしている、もしくは歯が抜けた場合などの治療を行います。
-
舌の治療
舌の裏側や上唇の裏側に筋のようにつながっている部分が短かく舌先があがらない「舌小帯短縮症」やその他、舌の痛みなどもご相談ください。
-
その他
インプラント・口腔乾燥症・口臭・味覚障害などお口の周りに発生した疾患に対応しておりますのでご相談ください。
親知らずの治療
痛くないから・・・と
眠った親知らずをそのままにしていませんか?
親知らずは変な方向に生えていたり部分的に被ったままになることにより不潔になりやすく、歯肉の炎症を起こしやすい状態となってしまいます。歯が磨きにくくなり、隣接している歯がむし歯になったり、歯周病が進行していく原因になることがあります。また親知らずが手前の歯を押して歯並びを変化させることがあります。
親知らずをそのままにして良いのかな?とお悩みの方は、まずはご相談にいらしてください。
抜いた方がいい親知らず
- 横に向かって生えている
- 虫歯や歯周病の悪化が予想されるとき
- 歯並びを悪くする恐れがあるとき
- 歯肉の腫れが気になる
- よく食べ物が詰まる
歯の外傷の治療
お口の中のケガは将来的な
影響がないように早急に治しましょう!
事故や怪我で歯が欠けてしまったり、抜け落ちてしまったり、口の中や唇を切ってしまったなどお口の中のケガ、特にお子様の外傷は、身体の他の部位と比べて発生頻度が高く、また後遺症の影響も残りやすいものです。
症状が軽い場合でも、しばらくしてから歯が変色したり、歯肉の腫れなどの症状がでてくることもあります。そのままにしておくとその後に影響してしまうので、しっかり歯医者さんで診察を受けることをお勧めします。
口や歯のケガをしてしまったらすぐに診察しましょう!
- 歯がグラグラする
- 揺れはないが、歯の周りから血がにじんでいる
- 歯の一部が折れた(歯冠破折)
- 歯の根っこから折れた(歯根破折)
- 歯が抜けおちた(歯の脱落)
- 唇や歯肉が切れてしまった
- 歯が飛び出た(挺出)
- 歯の色が変わってきた
時間が過ぎてしまうと治療に支障がでる場合があるため、なるべく早めに診察にお越しください。
顎関節症の治療
顎関節症は、気付きにくく慢性化しやすいので早めの治療をしましょう!
顎関節症とは、顎の関節の周りで何らかの要因で痛みや機能低下が起きることを言います。慢性化すると治りにくいだけでなく、悪化してしまうと口が開かなくなったり、痛みやしびれ、肩こり、頭痛、食欲不振など全身に影響がでてきてしまいます。早めの診察でお口から健康を取り戻しましょう!
こんな方は顎関節症かも!?
- 咬むと顎やこめかみが痛い
- 顎を大きく開けたとき、左右で開けにくい方の顎がある
- 顎を開けたり閉じたりするときに「カクッ」とした音や「ピキッ」とした音がする。
- 朝起きた時に顎が開きにくい
- 顎を大きく開けてから閉じた時に顎が左右に揺れる
地域の医療機関と連携して治療を行っています。
みずこし歯科では入院での治療や、手術が必要など、患者様の状態により、トヨタ記念病院、豊田厚生病院、愛知学院歯学部附属病院とも提携し、高度で安全な歯科医療の提供を推進しています。